前回の、裁判で勝つために!探偵がつくる”結果報告書”が有利な理由では、
- 結果報告書はどんなもの?
- 理想的な結果報告書の内容は?
- 結果報告書はこんな時に有利!
について紹介しました。
浮気調査の結果得られた証拠は、一つの書類”結果報告書”にまとめられます。
ここにまとまった証拠を持って、離婚・慰謝料請求に挑むことで、浮気の事実が認定されやすくなり、慰謝料も高額になる傾向にあります。
証拠、結果報告書、重要ですね!
今回は、気になるお金の話です。探偵費用の相場について紹介をします。
浮気調査を依頼したときの探偵費用の相場は?
探偵の浮気調査は基本的に「成功報酬型」です。
成功しなければ費用は発生しませんが、着手金というのがまずかかります。
それは成功したかしないかに関わらず、依頼したら必ずかかってくる費用です。
着手金の相場は10万円前後はみておくといいでしょう。
仮に浮気調査が成功すれば、成功報酬は40万円前後が相場です。
浮気調査が成功していないのに報酬を要求してくる悪質な業者もいるので、十分注意してくださいね。
浮気調査のトータルの費用の相場は?
先ほど、浮気調査には「着手金+成功報酬」がかかるとご説明しましたね。
トータルの費用としては、50万~120万かかると心得ておきましょう。
120万だった場合かなり高額に感じますが、頼んだ探偵事務所の調査プランによってかなり振れ幅が違ってきます。
浮気調査の場合、着手金+成功報酬というのは一番シンプルなプランです。
しかし探偵事務所によっては独自の費用プランを出しているところもあります。
例えば時間制やパックプランです。
これでは単純に着手金+成功報酬という2つを計算しただけでは、費用は分からないですよね。
浮気調査の費用相場をみる時のポイント
初めて浮気調査を探偵に依頼するなら、いくつかの探偵事務所の相場や特徴を比較することがおすすめです。
費用相場に注目する時、必ず確認しておきたいポイントがあります。
・料金プランによって相場は変わってくる
・調査後に追加料金はかからないか?
・見積もりの時の相場と比較する
探偵事務所によっては、費用に関する説明がおざなりなところもあります。
最初に追加料金がかかることをいわず、後からいってくるケースもあるでしょう。
そういう場合に備え、反対にこちらから追加料金に関して最初に聞いておくといいのでしょう。
また、悪質なところは事前に出した見積もりと実際の相場が、全然違ってくることがあります。
事前に見積もりを出してもらったら、本当にその見積もりから上がることはないかよく確認しましょうね。
時間や日数が費用に反映される
探偵事務所によっては、浮気調査にかかった日数や時間によって費用が変わってくるところがあります。
1時間あたり2万円、1日あたり5万円など、いずれにしても安くありません。
浮気調査は安くない!
浮気調査は、人によっては尾行して張り込んで証拠の写真を撮ったら終わりでしょと簡単に考える方もいるでしょう。
確かにやっていることはシンプルですが、相手に知られずに尾行や張り込み、撮影をしなければならないので、探偵事務所としては神経を使いますし、細かい手間もかかります。
下準備もあるでしょう。
多くの探偵事務所で浮気調査を扱っており、得意分野としているところも多いですが、料金に差が付きやすいジャンルでもあります。
結果的に数百万の出費が出るクライアントもいるくらいです。
だからこそ、いくつかの探偵事務所とも相場を確認しておくことが安心です。
良心的なプランを出しているところもあれば、悪質なところもあるので注意が必要です。
おわりに
探偵に依頼すると、金銭は数十万単位で動いてくるので、やはり最初に費用相場を確認しておくことが大切です!
極力費用を抑えて、安心して任せられる探偵事務所にお願いをしたいものです。
そこで次回は、すごくおすすめ!探偵費用の”最安値”比較サイトについて紹介します。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
夫婦関係カウンセリングを始めました。
一人で悩みを抱えず、解決する道しるべを一緒に考えていきましょう!以下申込ボタンよりメッセージをお待ちしています!