浮気をしているのではないか…?信頼していたパートナーを疑うことは辛いことです。しかし、ここで問い詰めたり、焦って行動してはいけません!賢い妻の行動が徹底している2つの行動を紹介します。
前回はパートナーが不倫・浮気をしていると疑わしいときのチェックポイントを紹介しました。前回の記事も参考にしてくださいね!

賢い妻の行動1 「問い詰めない」
浮気が疑わしいとき、なによりやってはいけないことが「相手を問い詰める」行動です。
浮気の場合、遊びの場合と本気の場合に分かれますが、どちらにしても怪しい行動が続いていた場合、「浮気の時間」が当事者にとって、なくてはならないものになっていることが多いです。
浮気も不倫も「恋愛」です。恋愛とは、あなたの時もそうだったように刺激的で楽しい時間です。
パートナーを傷つけないようにと思いながらも、その快楽に飲み込まれてしまっていることが考えられます。
そのようなときに、パートナーから「浮気してる?」と問い詰められたら、ほぼ100%「していない」と答えます。
それは、パートナーを守るためでもあるし、自分を守るために嘘をつくわけです。
その問いによって、浮気を考え直し関係を切ってくれればいいですが、だらだらと関係を維持していく場合も考えられます。
非常に勝手ですが、妻に疑われたからとますます夫が冷たくなる(開き直られる)男性も多く見られます。
その結果、夫婦の溝をますます感じ、悲しい思いをするのはあなた自身になります。
むやみに話し合いをしたり、問い詰めることは逆効果になることが多いのでまずは冷静に傍観しましょう。
賢い妻の行動2 「証拠集め」
浮気がわかって、もしあなた自身が関係を修復する気がおきないのであれば、将来の離婚に向けてステップを踏み出すチャンスになります。
離婚協議の際、浮気の有無によって慰謝料等もらえる金額が大きく変わります。
浮気が認められれば、慰謝料がもらえますが、認められず性格の不一致等判決がくだった場合、不貞行為についての慰謝料はもらえなくなります。
協議を有利にすすめる際非常に大切なことが「証拠」となるのです。
前述した通り、夫を問い詰めてしまった場合、うまく浮気を隠されてしまう場合があるので絶対に問い詰めてはいけません。
疑わしい期間は絶好の証拠集めの期間です!自分のためと思って、証拠集めをしてみましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
夫婦関係カウンセリングを始めました。
一人で悩みを抱えず、解決する道しるべを一緒に考えていきましょう!以下申込ボタンよりメッセージをお待ちしています!